Dialogue
Want to Understand & Master the Japanese Dialogue 100%?
Get a breakdown of the dialogue and translations instantly with the Premium line-by-line Audio. Sign up for your Free Lifetime Account Now and get 7 Days of Premium Access including this feature.
31 Comments
Hide東京のファッション事情4・ブランドマニア編
みなさん、こんにちは。
ユリのオーディオブログです。
今日は東京のファッション、「ブランドマニア」についてお話します。日本には、欧米の老舗ブランドに目がない女性たちが大勢います。中でもルイヴィトンの人気は不動の地位を築いています。青山や表参道の大通りでほんの10分散歩をすれば、ルイヴィトンのバッグを手に持つ女性を必ず見ることができるといっても過言ではありません。今や、女子大生や女子高生であっても、ひとつ3万円はするルイヴィトンの財布を持っているのが常識だというので私も驚きます。日本は不景気といわれて久しいですが、まるでそれが嘘のように、高価なブランド品が売れています。エルメス、プラダ、ボッテガヴェネタのバッグ、また、マークジェイコブス、グッチ、ディオールなどの洋服も飛ぶように売れ続けているそうです。
「ブランドマニア」と呼ばれる女性たちの多くは、こうしたいろいろなブランドものを一緒にコーディネートすることが多いのも事実です。ディオールのスーツにプラダのバッグ、シャネルの財布にグッチのアクセサリーというように身につけるものすべてが高級ブランドなのです。これらを身につけることが、一種のステイタスであり、自己表現なのです。私は、自分に似合うものがあれば、何か買ってみようと、お店を覗いたこともありますが、やはりなかなか高額で簡単にはお財布を開けることができませんでした。ウィンドーに飾られた豪華なディスプレーを眺めているだけで十分だったのです。
さて、みなさんの街ではどうでしょうか?
海の向こうにも、やはり「ブランドマニア」はいるのでしょうか?
それでは、また。
私には高級ブランドに興味がありません。もしたくさんお金を払ったら、美味しい料理を買うことのほうが良いですね:grin:
I don't really have any interest in high end brands. If I was going to spend a lot of money I'd rather buy delicious food.
Jeff-san
三万円します=It cost 30.000 yen.
三万円は(やすくても)します。=It cost 30.000yen at the cheapest (or at least)
"[amount]+は" で At least という意味が入ることがあります。
So...
明日のイベントに100人はきます。=We're expecting at least 100 people coming to the event tomorrow.
I hope this makes sense.:wink:
「今や、女子大生や女子高生であっても、ひとつ3万円はするルイヴィトンの財布」の「はする」は財布の高い値段を強調していますか。よく分かりません...
Abbass-san,
Thank you for your feedback. Keep enjoying those intermediate lessons. :)
Hi,
I`ve just joined and this is the first lesson I`ve looked at. It`s great and I have a few new words already, however one thing is bothering me... The pop-up player doesn`t pause instantly, and so I can`t stop it exactly at a point - it takes a bit of time to pause and so catches the begining of the next phrase.
Also, since the PAUSE button slides across to the left to become a PLAY button, it means that one has to keep moving the cursor to a new position to start/stop audo which I find very distracting - I want to concentrate on the lesson!
I`d be a lot happier with a PLAY/PAUSE button that stops the audio instantly, and doesn`t keep moving about!
Keep up the great work! (Especially for the intermediates :))
Abbass.
Dee,
How do you start a da Vinci collection?
I also disagree that high fashion is purely for people who need much help to feel better about themselves. If you are a fan of haute couture, isn't that like collecting Picasso or da Vinci?
Sometimes brand items are actually better quality than high street. Just saying. I mean, who wouldn't love to wear haute couture to a prom? I think a lot of the people who do buy brands wear them conspicuously, to be noticed and appear wealthy, but more people should pay attention to the actual designs behind the brands. Some of the clothing created is actually breathtaking. For example, John Galliano for Dior is stunning, and the hand-painted floral dresses of Dolce & Gabbana some seasons ago? Fabulous!
The monogram bags and all in comparison are rather boring. But that's my personal opinion.
タネ-san
そういう意味ではないですよ。:wink:
「例えば」の後に書きましたが、「質がいいだろうな」「長く使えるだろうな」・・・という安心感のことです。
サム-san
:lol: そうですね。そういう人もたくさんいますね。I loved the OSAKA-BEN phrase you wrote!!
ここは大阪と違うかもしれませんね:grin:
私は大阪に住んでいたころ、
「これは、1000円やで!何処どこの売り尽くしセールでこおたやねん。場所、教えてあげようか?」
と誇っている人々をよく見かけましたよ。:mrgreen:
財布の値段が、私が入れる札より高かったら、買わないよね。