Dialogue
Want to Understand & Master the Japanese Dialogue 100%?
Get a breakdown of the dialogue and translations instantly with the Premium line-by-line Audio. Sign up for your Free Lifetime Account Now and get 7 Days of Premium Access including this feature.
81 Comments
Hide自己紹介
みなさん、はじめまして。
これから皆さんにオーディオブログを公開していくユリです。
ここで少し自己紹介をさせてください。
私の出身地は兵庫県の神戸という港街です。そして、7年前から東京都で暮らしています。私は関西地方出身のせいか、お笑い芸人が大好きです。ここ数年、以前にも増して日本ではお笑いブームが続いています。このブログでは私のおすすめの芸人やネタをたくさん紹介していきたいと思います。
また、ファッションも私が興味のあるもののひとつです。東京には、原宿エリアに集まるオシャレ感度の高い若者たちや、ゴスロリと呼ばれる特殊な女の子達、そしてブランド品の大好きな女性たちなど、様々なファッションがあります。その辺りもカテゴリーに分けて紹介していきます。
私は旅行が大好きで、これまでに日本各地あらゆるところを旅してきました。九州、四国、中国地方、東北や北海道など数えきれないほどの場所を訪れてきました。中でも、日光、鎌倉、島根など伝統的な神社仏閣のある街に惹かれます。都会の忙しさから離れ、自然に囲まれた静かな場所にいくと神聖な気持ちになり安らぎます。このような日本を代表する歴史的な場所も皆さんにお伝えしていきたいと思います。
最後になりましたが、もうひとつ。関西弁についてのお話もしていきたいと思います。関西弁は、標準語と同じ意味を持つ日本語なのに、発音や表現の仕方はまるで違います。また、同じ関西弁でも京都、大阪、神戸などでも微妙にニュアンスが変わったりします。
そんな日本語の不思議についてもお話していきたいと思います。
それでは、皆さん、これからどうぞよろしくお願いします!
こんにちは、Pek Kuanさん
お返事ありがとうございます!
お役に立ててうれしいです?
ニュアンスは難しいですよね。
また質問してくださいね。
Miki(美希)
Team JapanesePod101.com
美希さん、
説明してくれて、ありがとうございます。
やはり、ニュアンスがありますよね。勉強になりました。
Pek Kuan ?
こんにちは、Pek Kuanさん
コメントありがとうございます。
これからもオーディオブログを聴いてくださいね。
特別も特殊も"special"という意味を持っています。
特別は他に、 "particular" "specific" "peculiar" といった意味があります。
特殊は他に、 "unique" といった意味があります。
Keep studying with JapanesePod101.com
Cheers,
Miki(美希)
Team JapanesePod101.com
先生達、こんにちは?
私、Pek Kuanと申します。
Japanesepod101のオーディオブログは面白そう。楽しみにしています!
質問一つがあります。
特殊と特別はどう違いますか?
Pek Kuan
ステファンさん、
こんにちは。:smile:
JapanesePod101.comへようこそ!
ステファンさんの日本語はパーフェクトですね。
こちらこそ、よろしくお願いします。:innocent:
Natsuko (奈津子),
Team JapanesePod101.com
ユリ先生、皆さん、
はじめまして。東京に住んでいるアメリカ人のステファンです。:sunglasses: 最近JapanesePod101のメンバーになりました。
私は4年ぐらい家族と神戸の御影に住んでいました。とてもきれいな所と思いました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
Yuri-sensei, Everyone,
It is nice to meet you and join this community. I am a long-time resident of Tokyo, originally from the USA.
Actually I lived for about 4 years in the Kobe area, in Mikage. The scenery was so beautiful.
I look forward to following your blog lessons and interacting with my fellow learners.
Steffen:smile:
Tairaさん、
こんにちは。
どういたしまして。:smile:
Yuki 由紀
Team JapanesePod101.com
なるほどなるほど、由紀Sensei. That is good to know.
You're my favorite teacher!
Taria san,
こんにちは。
関西弁が上手ですね。
:smile:
Regarding the second post, once you use casual form, you should keep using it.
Using casual and polite forms in one article makes readers confused about the relationship between you and them.
They are wondering which form they should use to you the next…
Therefore, one of them should be used.
関西のカルチャーは面白い。
又,京都の大学に入りたいよ。
京都のライフサイエンスプログラムで勉強したい。?( I am sorry I could not get our original sentence. )
関西のカルチャーは面白いです。
又,京都の大学に入りたいですよ。
京都のライフサイエンスプログラムで勉強したいです。?( I am sorry I could not get our original sentence. )
Yuki 由紀
Team JapanesePod101.com
関西のカルチャーは面白い。
又,京都の大学を入りたいですよ。
京都のライフサイエンスプログラムを成りたい。
I think kyouto gets pretty close to my ideal version of 日本。
I found it very cool that the exact thing I wanted to study kyouto university also had to offer.
Coincidence most likely but awesome nonetheless.