Dialogue

Vocabulary

Learn New Words FAST with this Lesson’s Vocab Review List

Get this lesson’s key vocab, their translations and pronunciations. Sign up for your Free Lifetime Account Now and get 7 Days of Premium Access including this feature.

Or sign up using Facebook
Already a Member?

Lesson Transcript

毎年4月29日は「昭和の日」です。この日は、昭和天皇の誕生日。それを記念して、「激動の日々を経(へ)て、復興(ふっこう)を遂(と)げた昭和の時代を顧(かえり)み、国の将来に思いをいたす」という趣旨の祝日になりました。もともとは昭和の時代に「天皇誕生日」という祝日だったのですが、平成の世に変わったために「みどりの日」という名称になり、その後「昭和の日」と呼ばれるようになりました。
では、「みどりの日」はどうなったのでしょうか。
正解はこのビデオの最後に紹介します。
1989年1月7日、昭和天皇が崩御(ほうぎょ)されました。それまでの皇太子が天皇に即位され、平成の天皇の誕生日である12/23が新しい「天皇誕生日」になりました。4/29は、もう天皇誕生日ではないので、呼び方を変えなければなりません。自然を深く愛された昭和天皇にふさわしい名称を検討し、「みどりの日」という名称になりました。さらに、昭和天皇や昭和という時代を忘れないようにと、現在の「昭和の日」に改名されたのです。
生物学者でもあられた昭和天皇は、自然に対する造詣(ぞうけい)が深く、敗戦によって焼け野原となった母国に緑を取り戻そうと、1950年から毎年全国各地で植樹(しょくじゅ)をされました。平成天皇も苗をお植えになり、国土緑化を推進していらっしゃいます。
東京では「昭和の日をお祝いする集い」が明治神宮会館で開催されます。激動の時代・昭和を振り返ったり、今後の国のあり方についての講演を聴いたりします。中でも、昭和の時代を語る上で避けて通れない戦争の記憶を風化させないよう、後世(こうせい)に伝える機会としています。
この「昭和の日」と同様に、もともとは天皇誕生日だった日が他の祝日になった例がありますが、どの日か知っていますか。11月3日の「文化の日」です。この日は、もともとは、明治天皇の誕生日でした。
さて、ここでクイズの答えです。
正解は「5月4日に移行した」です。1989年から2006年までは4月29日が「みどりの日」でしたが、法律の改正によって2007年以降は5月4日が「みどりの日」となっています。この日は、「自然にしたしむとともにその恩恵(おんけい)に感謝し、豊かな心をはぐくむ」という趣旨の祝日です。
いかがでしたか?
はじめて知ったことはありましたか。
皆さんの国では、祝日の名前が変わったり、日にちが変わったりすることはありますか。
是非、JapanesePod101.comのコメント欄で教えてくださいね。
それでは、また!

Comments

Hide