| INTRODUCTION | 
                                                                
                                                                            | なつこ: こんにちは、なつこです。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: なおみです。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: Peter here. Booking a Ryokan in Shimoda, part 3. | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 旅館の予約の第3回目ですね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: そうですね。シリーズの続きです。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 前回までのお話をちょっと確認しましょう。すいません、なつこさん、前回までのお話を教えてください。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ:はいはい。伊賀しんたろうさんという人が旅館の予約をする為に電話をしていましたね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: はい。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: 最初は断られたんですけど、次の旅館が開いていたので、予約をする事にしました。で、今日のレッスンでは、細かい事を確認してるみたいですよ。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 今日の文法ポイントは何でしょう。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: つまり | 
                                                                
                                                                            | Peter: I mean, it means, in other words. | 
                                                                
                                                                            | なおみ: もう一つあるようですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: ちなみに | 
                                                                
                                                                            | Peter: For your information. So in today’s lesson, the customer is verifying some things about his reservation. | 
                                                                
                                                                            | なおみ: お客さんと旅館の人の会話ですので、すごく丁寧な会話ですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: そうですね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: ビジネスのシーンにもそのまま使う事ができる表現がたくさん出てきてますよね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: そうですね。すぐに使えると思います。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: では早速聞いてみましょう。 | 
                                                                
                                                                            | DIALOGUE | 
                                                                
                                                                            | 1. 伊賀新太郎: あと、子供の一人がナッツアレルギーなので、ナッツ類は入れない | 
                                                                
                                                                            | ようにお願いします。 | 
                                                                
                                                                            | 2. 旅館の人: はい。かしこまりました。 | 
                                                                
                                                                            | 3. 新太郎: 電車で行くつもりなのですが、下田の駅まで迎えに来てもらうこと | 
                                                                
                                                                            | は可能ですか。 | 
                                                                
                                                                            | 4. 旅館の人: はい、二時、三時、四時、五時に送迎サービスがございます。 | 
                                                                
                                                                            | 5. 新太郎: つまり、それ以外の時間ならば、タクシーで行いくしかないんです | 
                                                                
                                                                            | ね。 | 
                                                                
                                                                            | 6. 旅館の人: 左様でございます。下田の駅から二十五分くらいかかるとおもいま | 
                                                                
                                                                            | す。 | 
                                                                
                                                                            | 7. 新太郎: ちなみに、チェックインは何時からでしたっけ。 | 
                                                                
                                                                            | 8. 旅館の人: チェックインは三時から、チェックアウトは十一時でございます。 | 
                                                                
                                                                            | 9. 新太郎: わかりました。じゃぁ、二時の送迎サービスを利用します。 | 
                                                                
                                                                            | 10. 旅館の人: かしこまりました。ではご予約内容を確認させていただきます。伊 | 
                                                                
                                                                            | 賀 新太郎様、6月20日から一泊二日、四名様御一室のご利用。電話 | 
                                                                
                                                                            | 番号は03-6526-6969。夕食はお部屋食、下田の駅に二時の送迎、お | 
                                                                
                                                                            | 子様一名様ナッツアレルギー有り。以上で間違いございませんか。 | 
                                                                
                                                                            | 11. 新太郎: 大丈夫です。ちなみに、ペットは連れて行っては駄目なんですよ | 
                                                                
                                                                            | ね。 | 
                                                                
                                                                            | 12. 旅館の人: そうですね。申し訳ないのですが、ペットは一切お断りしておりま | 
                                                                
                                                                            | す。 | 
                                                                
                                                                            | 13. 新太郎: わかりました。 | 
                                                                
                                                                            | 14. 旅館の人: ご予約は私、服部が承りました。それでは伊賀様のご来館を従業員 | 
                                                                
                                                                            | 一同心よりお待ち申し上げております。 | 
                                                                
                                                                            | 15. 新太郎: よろしくお願いします。 | 
                                                                
                                                                            | 次は英語が入ります | 
                                                                
                                                                            | 1. 伊賀新太郎: あと、子供の一人がナッツアレルギーなので、ナッツ類は入れない | 
                                                                
                                                                            | ようにお願いします。 | 
                                                                
                                                                            | 2. 旅館の人: はい。かしこまりました。 | 
                                                                
                                                                            | 3. 新太郎: 電車で行くつもりなのですが、下田の駅まで迎えに来てもらうこと | 
                                                                
                                                                            | は可能ですか。 | 
                                                                
                                                                            | 4. 旅館の人: はい、二時、三時、四時、五時に送迎サービスがございます。 | 
                                                                
                                                                            | 5. 新太郎: つまり、それ以外の時間ならば、タクシーで行いくしかないんです | 
                                                                
                                                                            | ね。 | 
                                                                
                                                                            | 6. 旅館の人: 左様でございます。下田の駅から二十五分くらいかかるとおもいま | 
                                                                
                                                                            | す。 | 
                                                                
                                                                            | 7. 新太郎: ちなみに、チェックインは何時からでしたっけ。 | 
                                                                
                                                                            | 8. 旅館の人: チェックインは三時から、チェックアウトは十一時でございます。 | 
                                                                
                                                                            | 9. 新太郎: わかりました。じゃぁ、二時の送迎サービスを利用します。 | 
                                                                
                                                                            | 10. 旅館の人: かしこまりました。ではご予約内容を確認させていただきます。伊 | 
                                                                
                                                                            | 賀 新太郎様、6月20日から一泊二日、四名様御一室のご利用。電話 | 
                                                                
                                                                            | 番号は03-6526-6969。夕食はお部屋食、下田の駅に二時の送迎、お | 
                                                                
                                                                            | 子様一名様ナッツアレルギー有り。以上で間違いございませんか。 | 
                                                                
                                                                            | 11. 新太郎: 大丈夫です。ちなみに、ペットは連れて行っては駄目なんですよ | 
                                                                
                                                                            | ね。 | 
                                                                
                                                                            | 12. 旅館の人: そうですね。申し訳ないのですが、ペットは一切お断りしておりま | 
                                                                
                                                                            | す。 | 
                                                                
                                                                            | 13. 新太郎: わかりました。 | 
                                                                
                                                                            | 14. 旅館の人: ご予約は私、服部が承りました。それでは伊賀様のご来館を従業員 | 
                                                                
                                                                            | 一同心よりお待ち申し上げております。 | 
                                                                
                                                                            | 15. 新太郎: よろしくお願いします。 | 
                                                                
                                                                            | 1. IGA SHINTARO: And one of my children is allergic to nuts so please don't put any | 
                                                                
                                                                            | nuts in the meal. | 
                                                                
                                                                            | 2. STAFなつこ: Very well. | 
                                                                
                                                                            | 3. IGA SHINTARO: We are going to take the train. Can you come down to Shimoda | 
                                                                
                                                                            | Station and give us a ride? | 
                                                                
                                                                            | 4. STAFなつこ: Yes, we have transportation services at 2, 3, 4, and 5 o'clock. | 
                                                                
                                                                            | 5. IGA SHINTARO: So that means we need to take a taxi at any other time. Am I right? | 
                                                                
                                                                            | 6. STAFなつこ: Exactly. It will take about 25 minutes from Shimoda Station. | 
                                                                
                                                                            | 7. IGA SHINTARO: By the way, what time should I check in? | 
                                                                
                                                                            | 8. STAFなつこ: Check-in starts at 3 o'clock and the check-out time is 11 o'clock. | 
                                                                
                                                                            | 9. IGA SHINTARO: I see. I will use the transportation service at 2. | 
                                                                
                                                                            | 10. STAFなつこ: Sure. Let me confirm your reservation. Mr. Shintaro Iga, 2 days and | 
                                                                
                                                                            | one night on Jun 20th, one room for four people, and your | 
                                                                
                                                                            | telephone number is 03-6526-6969, dinner in the room, | 
                                                                
                                                                            | tranportation service at 2 o'clock, and one of your children is allergic | 
                                                                
                                                                            | to nuts. Is this correct? | 
                                                                
                                                                            | 11. IGA SHINTARO: That is correct. By the way, no pets are allowed, are they? | 
                                                                
                                                                            | 12. STAFなつこ: No. I am afraid customers are not allowed to bring pets. | 
                                                                
                                                                            | 13. IGA SHINTARO: I see. | 
                                                                
                                                                            | 14. STAFなつこ: My name is Hattori. I confirmed your reservation. Mr. Iga, all the staff | 
                                                                
                                                                            | are looking forward to seeing you soon. | 
                                                                
                                                                            | 15. IGA SHINTARO: Thank you very much | 
                                                                
                                                                            | POST CONVERSATION BANTER | 
                                                                
                                                                            | なつこ: なんだかすごく高級な良さそうな旅館ですね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: そうですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: すごく丁寧ですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: そうですね。お部屋食があるなんて言うのも、ちょっと高級そうな感じがしますよね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: そうそう。日本の旅館は特に高級なところは、泊まるお部屋に食事がサーブされるんですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: そうですね。朝ご飯と夕ご飯両方ともお部屋で食べる事ができたりしますよね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: そうですね。日本の旅館は、1泊2食のことが多いですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: そうですね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: 朝ご飯と夕ご飯がセットでついてくる。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: なのでちょっとホテルよりは値段が高めかなという気もするんですけど。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: そうですね。でも、やっぱり私、旅行に行くと食べることを楽しの一つなので、お食事が美味しい旅館というのは、すごく楽しみですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: そうですよね。良い温泉があって、美味しい食事があって、すごく幸せな時ですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: うん、もうそれさえあれば何もいらない。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: 後、送迎サービスについてなんですが、最初旅館に行った時に駅まで迎えにきてくれまして、ビックリしました。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: 駅から遠い旅館だったんですね。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: はい、そうです。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: ただその送迎サービスも、1日1回しありませんとか、後は電話をくれればいつでも行きますとか、旅館によってもかなり違いますね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: そうですね。駅から近いところはやってないと思います。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: では単語を見ていきましょう。 | 
                                                                
                                                                            | VOCAB LIST | 
                                                                
                                                                            | なつこ: アレルギー | 
                                                                
                                                                            | Peter: Allergy. | 
                                                                
                                                                            | なつこ: これはナッツアレルギーです | 
                                                                
                                                                            | Peter: I am allergic to nuts. | 
                                                                
                                                                            | なつこ: と言う言い方と、ナッツにアレルギーがある。これ英語では同じですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: そうですね。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: はい。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: でもこの両方の言い方がありますよね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ:  そうですね。例えば、I am allergic to dust. と言いたければ、埃にアレルギーがあると言ってもいですし、埃アレルギーがあると言ってもいいわけですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: あと、「の」を使う場合もありますね。ナッツのアレルギーですなんて言う風に。これも簡単かもしれませんね。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: アレルギーありますか。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: ほとんどないんですけど、最近ちょっと花粉症が怪しい感じです。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 私もそうなんですよ。なんかクシャミが出るんですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: ちょっと嫌な予感しますよね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 風邪だといいなあって思ってるんですけど。風邪の方が良いですよね、アレルギーよりも。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: うん、うん。だって毎年はかからないし。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: そうですか。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: ピーターさんはアレルギーはあるんですか。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: あのー猫にアレルギーがあります。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 可哀想に | 
                                                                
                                                                            | Peter: 猫って言いますか、猫の毛ですね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: そうですね。でも猫のアレルギーで通じます。 | 
                                                                
                                                                            | Peter:  良かったです。英語と同じですね。I am allergic to cats. | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 次の単語は、ナッツ類 | 
                                                                
                                                                            | Peter: Nut type, nut group, nut family. | 
                                                                
                                                                            | なおみ: これ訳すの難しいですね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ:  そうですね。Nuts and similar things っていう感じですかね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: そうですね。類が kind of | 
                                                                
                                                                            | Peter: And type, group, kinds of. | 
                                                                
                                                                            | なつこ: これ日本語らしい曖昧な表現なんですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: そうですかね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: あの似たようなものを全部含めます。色んなナッツを全部含めて一言で言いたいから類を多分つけてるんですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 例えば、肉類なんて言うと、チキンもそうですし、ビーフもそうですし、ポークもそうですね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: そうですね。だからまとめて言いたい時に、この類という言葉を使う事が多いです。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 例文があるようですよね。ナッツアレルギーがあるので、ナッツ類は入れないでください。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: I am allergic to nuts. So don’t put any nuts in the meal. | 
                                                                
                                                                            | なおみ: もう一つありますね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: ベジタリアンなので肉類は食べません。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: I am a vegetarian. So I don’t eat meat. そうですね。類と言えばこういう会話が頭に浮かんできます。ある時、日本人の友達に、何か食べますかって聞いたら、その友達がとりあえず麺類が良いです。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: あー | 
                                                                
                                                                            | なつこ:  Pasta, ramen, 焼きそば | 
                                                                
                                                                            | Peter:  そうですね。A type of noodle どれでも大丈夫ですけど、とりあえず麺食べたいです。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ:  麺というのは、ヌードルの事ですから、Anything if it’s a noodle という感じですよね。 | 
                                                                
                                                                            | Peter:  はいはいはい、その感じですね。説明しにくいんですけどAll inclusive. | 
                                                                
                                                                            | なつこ: そう。そういう感じです。麺類という言葉はよく出てくるかもしれないですね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 出てきますね | 
                                                                
                                                                            | なつこ: なにしろ日本人好きですからね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: ねー、好きですね。私お大好きです。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: 私もです。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: 私、肉類ですね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 肉食なんだ。次は送迎 | 
                                                                
                                                                            | Peter: Seeing off and meeting on return. | 
                                                                
                                                                            | なつこ: ピーターさんが感心したサービスですね。これは送る To send  という意味の漢字とto welcome, to accept  という意味の漢字と二つで出来ているのでto welcome and then to send. Both ways という感じですね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 送って迎えてという感じでしょうかね。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: 私にとって字の順番が面白いですね。最初、送ります、後で。私の逆の方が、忙しいんじゃないかなと思います。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: ホテルの方からしたらそうですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: 普通は迎えて送るんですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: でも、もし自分の子供を学校に送迎するんだったら、送って迎えるんじゃないですか。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: そうですね。そういう風にも使います。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: そうですか。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 送迎バスなんて言い方もありますよね。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: Shuttle bus. | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 駅までの送迎サービスがありますか。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: Is there a shuttle bus service to the station?  最後の表現とても大事ですね。If you are making a reservation この質問が大事ですね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: そうですね。特に車で行かない人は。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: 次の単語が、部屋食 | 
                                                                
                                                                            | Peter: Meal served in a room. | 
                                                                
                                                                            | なつこ:  前にhonorific prefix  の「お」をつけてお部屋食と言われる事もありますね。部屋がroom  食は食事meal のことですから、お部屋で食べる食事。部屋で食べる食事の事です。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 旅館でしか使わない言葉だと思いますけど、どうですか。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: 刑務所もかもしれません。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: そんなサービスあるんですか。刑務所で。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: 部屋食とはでもきっと言わないんだと思う。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: すいませんでした。はい。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: サンプルセンテンスをお願いします。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: 夕食をお部屋食にできますか | 
                                                                
                                                                            | Peter: Can I have dinner served in my room? | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 私、お部屋食すごい好きなんですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: リラックスできますよね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: うん、食べてお腹一杯になったらすぐお布団のところで寝られるじゃないですか。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: うんうん。次は一切 | 
                                                                
                                                                            | Peter: Not any, no. | 
                                                                
                                                                            | なつこ: これは completely  と同じような意味なんですけれども、基本的にはnegative なexpressionで使われる言葉なんですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: そうですね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: だから例えば、その事については私は一切知りません。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: I don’t know anything about it. | 
                                                                
                                                                            | なつこ: これは私は全然知りませんというのと、同じ意味ですね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: そうですね。今日の会話では、申し訳ございませんが、ペットは一切お断りしております。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: We are very sorry that we can’t accommodate any pets. | 
                                                                
                                                                            | なおみ: この一切お断りしていますもよく使われる表現ですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ:  そうですね。あのCompletely prohibited というそういうもうダメだなっていう感じの表現ですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: そうですね。この表現を聞いたら、もうダメなんだなって諦めたほうが良いかもしれないですね。例えば、写真撮っても良いですかって聞いて、係の人に、 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: 申し訳ございませんが、写真撮影は一切お断りしております。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: We are very sorry. Pictures are completely prohibited. | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 諦めるしかないわけですね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: ちょっと引きさがらないとって感じですよね。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: きつそうですね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ:  一切がつくと特にCompletely  という感じになるので例外は認められなという感じですよね。no exceptions. | 
                                                                
                                                                            | Peter: No exceptions この表現を言う人が一切にアクセントを置きます。そういうイメージあります。一切 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: そうですね。すごくそこを強調したいので、多分。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: そうですね。絶対ダメですっていう事ですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: うん。そういう事です。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ:次の単語は、従業員 | 
                                                                
                                                                            | Peter: Employee. | 
                                                                
                                                                            | なおみ: そこで働いている人という意味ですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: そうですね。会社なんかで良く使われますね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 後ろに数、すう number  を付けて従業員数となるとemployee number  とかpayroll number という意味になります。例えば、当社の従業員は、100名です。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: Our company has 100 employees. | 
                                                                
                                                                            | なつこ: 次は、一同 | 
                                                                
                                                                            | Peter: All, everyone. | 
                                                                
                                                                            | なつこ: 全員、みんなというそういう意味ですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: そうですね。みんな全員よりもかなりフォーマルな言い方ですね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: そうですね。例えば、従業員一同 | 
                                                                
                                                                            | Peter: All the employees. | 
                                                                
                                                                            | なつこ: 親戚一同なんて言う言い方もありますね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: ありますね。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: All the relatives. | 
                                                                
                                                                            | なつこ: そんな感じですね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 今日の会話では、伊賀様のご来館を従業員一同心よりお待ち申し上げております。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: すごいですね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: すごい丁寧な表現ですね。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: Mr. いわお everyone here at the Japanese Inn is humbly awaiting your arrival with all their hearts という感じですね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: すごい | 
                                                                
                                                                            | なつこ: すごいですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 良く訳したピーター先生みたいな感じですね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: 何か大使館かどこかの文章みたいですね。英語にすると | 
                                                                
                                                                            | なおみ: お待ち申し上げておりますというのがちょっと難しいんですが、簡単に言うと待ってますという事ですね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ:  そうですね。これのhumble form  になるんですね。しかも丁寧な言い方もついているのでextremely polite という感じですね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: はい。みなさんのコメント心よりお待ち申し上げております。 | 
                                                                
                                                                            | Lesson focus | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 今日の文法ポイントは、実はとても簡単なんですね。二つあります。まず一つ目は、つまり | 
                                                                
                                                                            | Peter: In short. | 
                                                                
                                                                            | なおみ: そうですね。結局とかと言う事は、私が言いたい事はなんて言う風な意味でしょうかね。前に自分が言った事をまとめたりあるいは少し簡単に言いたい時、そういう時によく使いますね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: そうですね。確認の時に使ったりしますよね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: そうですね。ちょっと強調したりするときに使われますね。サンプルセンテンスを一つお願いします。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ:  彼は頭の回転がはやい。つまり天才だ。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: He has a good head on his shoulders. In other words, he is a genius. | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 二つ目の文法は、ちなみに | 
                                                                
                                                                            | Peter: It’s a conjunction used to add supplementary information and when translated to English, it can mean incidentally, by the way and just for your information. | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 今まで話していた事とちょっと違う時を言う時、 Additional information ちょっとした情報を付け加える時なんかによく使われますね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: そうですね。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: ところでみたいですね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: そうですね。話は変わりますけどとか、ところでとか、そんなニュアンスだと思います。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: ただ、ところでほど全くトピックが変わっちゃうわけではないんですよね。今まで話していたトピックの事なんだけれども、ちょっとadditionalに付け加えるっていう感じですね。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: 有難うございます。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: こんな高級車は買えないなあ。でもちなみにいくらですか。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: I can’t afford to buy such a luxurious car like this but just out of curiosity, how much is it? | 
                                                                
                                                                            | なおみ: このちなみには、私もレッスンの中ですごくよく使ってるんですけど。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: 普通に会話でとてもよく使う言葉ですよね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: なのでリスナーの方には、ちょっと今日の文法二つはちょっと簡単すぎたかもしれないですね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: でもレッスンでよく出てくる言葉ですよね。どっちも | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 会話でよく使われますものね。 | 
                                                                
                                                                            | Peter: 友達と話した時に、ちなみにって使いますか。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 使いますね。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: 使いますね。 | 
                                                                
                                                                            | なおみ: 例えば、友達同士で話をしていて、今夜暇って聞かれて、いや、今夜は暇じゃないけどって言う風に断られたとしますよね。ちなみに明日はどう?そういう風な感じで。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ: そうですね。付け加える感じですよね。 | 
                                                                
                                                                            | Outro | 
                                                                
                                                                            | なおみ: では、今日のレッスンはこの辺にしたいと思います。 | 
                                                                
                                                                            | なつこ:それじゃあまた。 | 
                                                        
                     
Comments
Hide