Lesson Transcript
| お皿用意してもらって。 |
| はい。 |
| はい。 |
| ユーリー、これ全部こぼれ。 |
| もういいよ、全部。 |
| 岡部さん、みんないいよ、そしたら。 |
| はいよ、ちょっと。 |
| あんまり乗せないで、じゃ、あげて。 |
| 座っていいよ。 |
| はい。 |
| 座っていいよ。 |
| そぼろ、そぼろ。 |
| そぼろになった。 |
| みんなちょっと炊きたてを味見で。 |
| やったー。 |
| これ、いつもと違うっぽいよね。 |
| そんなことないね。 |
| 嬉しいね。 |
| 嬉しい、嬉しい。 |
| ちょっとスプーンいこうとだい。 |
| ありがとうございます。 |
| いい香り。 |
| そぼろなさそう。 |
| はい。 |
| ないんじゃない? |
| 坂井さん、はい。 |
| はい、坂井さん。 |
| ちょっとみんな食べてみて、はい。 |
| いただきまーす。 |
| みんな、ビジビジ意見を言っていい? |
| めっちゃ美味しいです。 |
| 暴読みなのも。 |
| でもなんか、キノコ自体も |
| 本当に、今 |
| これ、赤山鳥と人形竹と |
| あと、ちょこっと小金山鳥とか |
| 山鳥だけも入ってるけど |
| 種類によって違うかな。 |
| 松茸だけがキノコじゃないからね。 |
| 松茸ご飯美味しいけど。 |
| 食べたい。 |
| お願いします。 |
| ありがとうございます。 |
| 自分なんだよ、そんなの。 |
| 全部使いなきゃ大丈夫。 |
| お腹いっぱい。 |
| 使いなきゃ大丈夫。 |
| 今の若い子から |
| いろんなものを教えてるね。 |
| なんか好きだって、すごくいいっていう意味。 |
| ちなみに、今 |
| キノコご飯食べてみて |
| どうだった? |
| ふたばから。 |
| 出来立ての |
| 美味しさがあるなと思って |
| キノコの |
| 火の入り方とか |
| 米の入り方もやっぱ時間経ったりすると |
| 変わったりするので |
| 出来立ての美味しさ |
| いいなって。 |
| あったかいご飯で食べた方が |
| 美味しいご飯だよね、これね。 |
| 米は普通のお米なのに |
| コーヒーしたキノコを入れてこって |
| すごい本当にもちごめみたいに |
| もちもちして、いつもと同じお米だけど |
| 違う食感が楽しめるのが |
| すごいいいなと思います。 |
| 静岡のニコ丸っていう |
| 粒も大きいし、しっかり食べ応えがあるお米だから |
| 座鍋ご飯というか、うちの |
| ご飯に割と相性がいい |
| そういうのもなんか |
| 違うよね。これが粒が |
| ちっちゃい米だと |
| 味わいも違うし |
| このキノコご飯は |
| 弁の味ですね。 |
| ここでしか食べれない。 |
| お客さんが |
| リクエストが多くあるご飯の |
| 一つだと思いますけど |
| あったかい状態を食べて |
| リクエストが来るのが分かりました。 |
| 自分でもう |
| キノコご飯作って食べても |
| 満足できないかもしれないですね。 |
| でも |
| 例えば今夏のキノコは |
| こんな感じだけど |
| 秋のキノコは、もっとこう |
| なめこみたいに粘りがあったりして |
| だしがよく出るから、あっちは |
| スープとかにした方が美味しかったりとか |
| 夏のキノコは |
| そんなにぬめりが出ないし、しっかりしてるから |
| 焼いたりっていうのもありなのかな |
| 本当に土の香りと |
| そのキノコの香りとっていうのが |
| すごく旨味が詰まってて |
| やっぱり山の中に入った |
| 風景が思い出される |
| っていうのが |
| 日本にも松茸とか |
| 季節のいいキノコ |
| たくさんあるけど |
| ここでしか本当に食べれる |
| その季節を味わうっていうのは |
| すごくやっぱり特別感があるかな |
| って |
| すごく思います。 |
| キノコ狩り大好きな姉さんはどう? |
| 本当に久しぶりに行きたいですね |
| なんかもう一度 |
| 帰ってきたら疲れますけど |
| 疲れますけど |
| 帰ってきたら |
| 撮ってる時も疲れてるけど |
| そうですか? |
| 楽しいよね |
| キノコ目になってくるもんね |
| 初めは正直見つけられないから |
| 目の前にキノコがあっても |
| 絶対に見つけられない |
| いつの間にかキノコと目が合うようになって |
| このキノコに呼ばれるようになって |
| ここまで行ったらもう大したこと |
| キノコ目になってくるもんね |
| 本当に見つけられないから |
| アムちゃんどう?食べてみて |
| キノコをコンフィにすることによって |
| 香りが閉じ込められてるので |
| 炊きたてのご飯と合わせることで |
| 香りがすごい溢れ出してきてたので |
| それを買いだ時に |
| 美味しいなって |
| 美味しそうだなっていう |
| 感想を持ちました |
| 割とあっさりしてて |
| 食べ応えっていうと |
| なんかヘルシーな感じの |
| イメージが強いけど |
| 美味しいキノコご飯っていうので |
| 行くとこういうのがありなるかな |
| 一つ僕が思ったのは |
| コンフィの油 |
| ご飯を混ぜた時の |
| 色合いっていうか |
| 黄色っぽい色の合い |
| あれは油の |
| キノコの油が |
| そういうのも |
| 自分で作ったりすると |
| ああいう色になったりしない |
| そういうふうに本気されてて |
| 色合いもそういう感じで |
| キノコの香りもすごい |
| あと食感が |
| すごいサクサクっていう感じもあって |
| その切り方とか |
| そういうのもあると思うんですけど |
| すごい美味しかったです |
| 山の恵みですね |
| 本当に |
| 僕の思いとかも |
| 色々お伝えしたんですけども |
| まずもし良ければ |
| これを見てくれたみんなが |
| 日本料理に興味を持って |
| 何かこうチャレンジして |
| 作ってもらえるととても嬉しいですし |
| そんなに日本料理って |
| 日本じゃなきゃできないとかではなくて |
| 例えば今だったらたくさん |
| お味噌とかお醤油とかもあるし |
| 色々調べれば味噌汁とかの |
| 作り方もあると思うんで |
| そういうものを作ってもらって |
| 自分たちで飲んでみて |
| 今度日本に来た時に |
| うちでお味噌汁を飲んでもらったりとか |
| これを見てくれた人は |
| 僕らみんな家族のようなものなので |
| もし日本に来る時には |
| 絶対デンに遊びに来てほしいと思います |
| デンは |
| みんなが集まる場所で |
| 色んなことを発信し合えたり |
| 伝え合っていける場所だと思うんで |
| いつでも来てもらえれば嬉しいし |
| 自分たちで試してもらえると |
| とても良いなと思います |
Comments
Hide