Dialogue

Vocabulary

Learn New Words FAST with this Lesson’s Vocab Review List

Get this lesson’s key vocab, their translations and pronunciations. Sign up for your Free Lifetime Account Now and get 7 Days of Premium Access including this feature.

Or sign up using Facebook
Already a Member?

Lesson Notes

Unlock In-Depth Explanations & Exclusive Takeaways with Printable Lesson Notes

Unlock Lesson Notes and Transcripts for every single lesson. Sign Up for a Free Lifetime Account and Get 7 Days of Premium Access.

Or sign up using Facebook
Already a Member?

Lesson Transcript

INTRODUCTION
Naomi: ナオミです。
Chris: Chris here, Continue Studying to Improve Your Japanese.このレッスンでは何を勉強しますか。
Naomi: これからもがんばっていきます。
Chris: ”I'll keep doing my best."
Naomi: のていく の使い方です。
Chris: In this lesson, you'll learn the usage of -te iku.
Naomi: このレッスンではニュース番組を聞きます。
Chris: You'll hear a news program. The announcer is using formal Japanese.
Naomi: では、聞いてみましょう。
Chris: Let's listen to the dialogue.

Lesson conversation

アナウンサー: 次のニュースです。
: 4月1日にZENバーガーが発売した「わびさびバーガー」が人気のようです。
: ハンバーガーから、肉、野菜、ピクルスなどの具をすべて抜いたパンだけの大変シンプルなハンバーガーです。
: わびさびバーガーを発明したチン・ゲンサイ社長は
: 「今まで30年間ハンバーガーを作ってきた。
: 肉が嫌いなので、ハンバーガーをおいしいと思ったことはない。
: もともと、エイプリルフールの冗談としてわびさびバーガーを発売した。
: どうして人気が出たかわからないが、これからも、面白いハンバーガーを作っていきたい。」
: というコメントを発表しました。
: ZENバーガーは来月から、わびさびタコス、わびさびピザ、わびさびすしも発売していく予定だそうです。
Naomi: 今度は英語の訳と一緒に聞いてみましょう。
アナウンサー: 次のニュースです。
Chris: And now for the next news item.
: 4月1日にZENバーガーが発売した「わびさびバーガー」が人気のようです。
Chris: It seems as if Zen Burger's "Wabisabi Burger," which went on sale on April 1, is enjoying popularity.
: ハンバーガーから、肉、野菜、ピクルスなどの具をすべて抜いたパンだけの大変シンプルなハンバーガーです。
Chris: An extremely simple burger, it has no meat, vegetables, pickles, and so on…just bread.
: わびさびバーガーを発明したチン・ゲンサイ社長は
Chris: Company president Chin Gensai, who came up with the Wabisabi Burger, gave the following comment.
: 「今まで30年間ハンバーガーを作ってきた。
Chris: "I've been making burgers for thirty years.
: 肉が嫌いなので、ハンバーガーをおいしいと思ったことはない。
Chris: I hate meat, so I've never once thought that burgers were delicious.
: もともと、エイプリルフールの冗談としてわびさびバーガーを発売した。
Chris: Originally, we put the Wabisabi Burger on sale as an April Fools' joke.
: どうして人気が出たかわからないが、これからも、面白いハンバーガーを作っていきたい。」
Chris: I don't know why it's become popular, but I still want to keep on making interesting hamburgers."
: というコメントを発表しました。
Chirs: This comment was released.
: ZENバーガーは来月から、わびさびタコス、わびさびピザ、わびさびすしも発売していく予定だそうです。
Chris: Starting next month, Zen Burger is apparently planning to also put on sale "Wabisabi Tacos," the "Wabisabi Pizza," and "Wabisabi Sushi."
POST CONVERSATION BANTER
Chris: これは・・・本当の話ですか?
Naomi: 嘘です。全部嘘です。
Chris: そうですよね。So it's not a true news story at all.
Naomi: 具がないハンバーガーってハンバーガーじゃないですよね。ただのパンですよね。
Chris: The burger, it has no meat, vegetables, pickles... it's not a burger any more. It's just bread! And that's the joke, right?!
Naomi: そうです。くりすさんは、変わったバーガー何か知っていますか?
Chris: 日本にはライスバーガーってありますよね。あれはちょっと不思議でした。
Naomi: 食べたことあります?
Chris: うん、ありますね。でも、あんまりバーガーの味はしないので、バーガーって言えるのかっていう。
Naomi: なるほどね。おにぎりみたいですもんね。
Chris: そうですね。
Naomi: あの、知らない人のためにちょっと説明しますが、ライスバーガーっていうのは パンの代わりに米を使います。中には、野菜を入れたり、お肉を入れたりします。モスバーガーのライスバーガーが有名ですね。
Chris: So there's a burger called the "rice burger" in Japan. They use cooked and baked rice instead of a bun. They put meat and vegetables between the rice.
Maybe the rice burger from the hamburger chain restaurant Mos Burger is the most famous one.
Naomi: 他に、ラーメンバーガーというのもあるそうです。
Chris: それも、モスバーガーですか?
Naomi: それは、モスバーガーじゃないです。
Chris: ラーメンバーガーって、聞いたことないですよね。
Naomi: ね。美味しそうだと思います?
Chris: いや、美味しそうとは言えないですよね。
Naomi: 想像がね、ちょっとね。
Chris: I cannot imagine what it would be.
Naomi: 美味しいみたいですよ。ラーメンをゆでて、それから、焼いてバンにしているんだそうです。
Chris: So there's also a burger called "Ramen Burger" in Japan in which they use baked or maybe fried ramen noodles as a bun!
Naomi: リスナーの皆さんの国にはちょっと変わったバーガーはありますか?あれば教えてください。
Chris: Do you have any unique burgers in your country? Please let us know!
VOCAB LIST
Chris: Let's take a look at the vocabulary for this lesson. The first word we shall see is,
Naomi: 発売 [natural native speed]
Chris: offering for sale, release for sale
Naomi: 発売 [slowly - broken down by syllable]
Naomi: 発売 [natural native speed]
Chris: Next,
Naomi: 発明 [natural native speed]
Chris: invention
Naomi: 発明 [slowly - broken down by syllable]
Naomi: 発明 [natural native speed]
Chris: Next,
Naomi: すべて [natural native speed]
Chris: all, the whole
Naomi: すべて [slowly - broken down by syllable]
Naomi: すべて [natural native speed]
Chris: Next,
Naomi: など [natural native speed]
Chris: et cetera, and the like
Naomi: など [slowly - broken down by syllable]
Naomi: など [natural native speed]
Chris: Next,
Naomi: 発表 [natural native speed]
Chris: announcement, publication
Naomi: 発表 [slowly - broken down by syllable]
Naomi: 発表 [natural native speed]
KEY VOCABULARY AND PHRASES
Chris: Let's have a closer look at the usage for some of the words and phrases from this lesson. 最初の単語は?
Naomi: すべて
Chris: all, the whole
Naomi: 「すべて」は「全部」と同じ意味です。でも、「全て」の方がフォーマルです。
Chris: Subete and zenbu both mean "all" or "the whole". However "subete" is preferred in formal situations.
Chris: 次は何ですか?What are we looking at next?
Naomi: 発で始まる3つの単語を一緒に覚えましょう。
Chris: Let's check the meaning of three words beginning with 発 (hatsu)
Naomi: 発明
Chris: invention
Naomi: 発表
Chris: announcement
Naomi: 発売
Chris: launching of a product
Naomi: これは、漢字を見たほうがわかりやすいですね。発明は発 "emit" 明 "light" ですね。いいアイディアを思いついたときに、電球 "a light bulb" をかきますよね。
発表の表は 「あらわす」 "to reveal" "to express"という意味があります。
発売の売は「売る」"to sell"という意味ですね。漢字と一緒に覚えてください。
Chris: The second kanji of 発表 means "to reveal or to express", while the second kanji of 発売 means "to sell". You should remember these words as a pair of kanji.
Naomi: する をつけると、動詞"Verb"になります。
だから、発明する は?
Chris: To invent
Naomi: 発表する は?
Chris: to announce
Naomi: 発売する は?
Chris: to launch (a product), to put on sale
Naomi: 「発明」といえば、英語に有名なことわざがありますね。
何でしたっけ?"Necessity is the mother of invention"?
Chris: はい。That’s right, "Necessity is the mother of invention"
Naomi: 日本語にもなっているんですよ。知っています?
Chris: いや、聞いたことないですね。分かりません。
Naomi: じゃあ、がんばって訳してみてください。
Chris: はい、分かりました。
Necessity は「必要」だから・・・「必要は発明のお母さん?」
Naomi: おしい!「必要は発明の母」です。

Lesson focus

Chris: In this lesson, you'll learn how to express continuation using -te iku.
Naomi: 例えば、勉強して行きます。"I'll go on studying" とか 作っていきます "I'll keep making" ですね。
Chris: Right. Te form of a verb plus iku expresses the continuation of some state or action from the current point of time to the future.
Naomi: 「Te form of a verb + いく」 は 英語でどう訳しますか?
Chris: It's usually translated as "to go on ---ing" or "to continue to---."
Let us show you some examples. How do you say "to make"?
Naomi: 作る
Chris: The te form is?
Naomi: 作って
Chris: Attach iku
Naomi: 作っていく
Chris: to continue to make
Naomi: 例文です。面白いハンバーガーを作っていく。
Chris: I'll continue to make interesting hamburgers.
Naomi: 「これからは」 とか 「これからも」"after this as well" と 一緒に使われることが多いですね。
Chris: So this grammar is often used with expression indicate future such as これから meaning "from now on" or これからも"after this as well"
じゃ、ダイアログの文お願いします。Can we hear a sentence from the dialogue?
Naomi: これからも面白いハンバーガーを作っていきたい。
Chris: Literally "after this as well, I want to go on making interesting hamburgers" or " I still want to keep on making interesting hamburgers"in more natural English.
OK. Listeners, listen and repeat.
Naomi: これからも面白いハンバーガーを作っていきたい。
Chris: (Pause-10sec)
Naomi: じゃ、もし皆さんが、作家"writer" なら何と言いますか?
Chris: Imagine, you're a writer and you'd like to say something like "I still want to keep on writing interesting books."
Naomi: (pause)「これからも、面白い本を書いていきたい。」
Naomi: じゃ、もし皆さんが、Japanesepod101.comのスタッフなら?
Chris: What would you say if you're a member of staff at Japanesepod101.com?
Naomi: (pause)「これからも、面白いレッスンを作っていきたい」
Chris: " We still want to keep on creating interesting lessons."
あとは、リスナーに「これからも、Japanesepod101.comで日本語を勉強して行ってほしい」ですね。
Naomi: ああ、いいですね。
Chris: We want our listeners to keep on studying Japanese with Japanesepod101.com.
Naomi: さて、このレッスンでは「ていく」を勉強しました。
レッスンノートに書いてありますが、「ていく」と「てくる」はちょっと似ています。
違いは、「ていく」は「これから」「先」、「未来」のことです。でも「てくる」は「今まで」です。
Chris: Right. Continuation can also be expressed by -te kuru.
The main difference between -te iku and -te kuru is that -te iku refers to the continuation to the future from the point the action takes place, whereas -te kuru refers to the continuation from the past up to the current point of time.
Naomi: 例えば、「今まで 日本語を勉強してきました。」
Chris: I've studied Japanese up until now.
Naomi: 「これからも、日本語を勉強して行きます。」
Chris: From now on I'm still going to keep studying Japanese.
Naomi: ぜひ、レッスンノートを呼んでおいてくださいね。
Chris: That just about does it for this lesson.
Naomi: さようなら
Chris: See you.

Grammar

Japanese Grammar Made Easy - Unlock This Lesson’s Grammar Guide

Easily master this lesson’s grammar points with in-depth explanations and examples. Sign up for your Free Lifetime Account and get 7 Days of Premium Access including this feature.

Or sign up using Facebook
Already a Member?

Kanji

Review & Remember All Kanji from this Lesson

Get complete breakdowns, review with quizzes and download printable practice sheets! Sign up for your Free Lifetime Account Now and get 7 Days of Premium Access including this feature.

Or sign up using Facebook
Already a Member?

Comments

Hide