JapanesePod101 Lower Intermediate S4 Curriculum 

This 25-lesson season continues on where Lower Intermediate Season 3 left off. You’ll learn more complex usage of grammar learned in the beginner and newbie levels. The conversations are longer and more Japanese is spoken between the hosts. You’ll learn how to express possibility, opinions, expectations, talk about giving and receiving (ageru/kureru/morau), and more! You’ll also learn cultural insight and tips you won’t find in a textbook!

Lesson Title Topic Function Conversation in target language Cultural Insight Vocabulary Expressions Grammar
1 Giving and Receiving in Japanese-Introduction Valentines Day talking about giving and receiving 2009年2月14日。夏子と圭介と浩二は高校生。圭介と浩二は親友。
(チャイムの音)キーンコーンカーンコーン

圭介:さ、帰るか。今年も、誰もチョコレートをくれなかった…。(はぁ・・・)俺は、16年連続バレンタインデーのチョコレートをもらう事ができなかったのか。

(下駄箱を開けると、手紙が落ちる)ポトッ

圭介:あれっ、手紙だ!読んでみよう。圭介君へ、今日の5時に体育館裏に来てください。夏子より。おー!!!!俺に、夏子ちゃんがチョコレートをくれる!やったー!(走る!)

(体育館裏)
圭介:(どきどき)こんにちはー。
夏子:あのー、圭介君。これ・・・
圭介:(心の声で)やったぞ!ついに、人生初のチョコレートをもらうぞ!
夏子:このチョコレートを浩二君にあげて!私…恥ずかしくてあげることが出来ないの。
圭介:・・・あ、こ、浩二ね。あ・・・そう。・・・わ、わかった。今日、届けるよ。
夏子:お願いね。ありがとう。

- Japanese style of Valentines Day 親友
下駄箱
手紙
落ちる
体育館

人生
恥ずかしい
届ける
連続
"Ageru", "kureru", "morau", which are giving and receiving verbs

Ex: Watashi wa tomodachi ni omamori o ageta.
"I gave my friend a talisman."

Tomodachi wa watashi ni omiyage o kureta.
"A friend of mine gave me a souvenir."

Watashi wa tomodachi ni omiyage o moratta.
"I got a souvenir from a friend of mine."

2 Giving and Receiving in Japanese-Kureru Valentines Day expressing that someone does something for the speaker (ピンポーン)
母:浩二、ちょっと出てくれるー?
浩二:はーい。(ドタバタ)おっす!!どうした?ま、上がれよ。
圭介:お邪魔しまーす。

(浩二の部屋)
圭介:うわっ!!チョコレートがたくさんある!!今年もたくさんもらったな。
浩二:ああ、20個くらいもらったよ。全部食べられないから、ちょっと食べてくれる?あまりチョコを食べないことにしてるんだ。ニキビができちゃうから。で、用は何?
圭介:これ、夏子ちゃんからのバレンタインチョコ。
浩二:おう、そうか・・・。彼女は、去年もチョコを作ってくれたんだよね・・・どうしようかな。

くらい
出る
ニキビ
できる

上がる
作ってくれる
食べてくれる
"-te kureru" used to express that someone does something for the sake of the speaker.

Ex: Kanojo wa kyonen mo choko tsukutte kureta n da yo ne.
"She made chocolate for me last year, too."

3 Giving and Receiving in Japanese-Ageru Valentines Day expressing that someone does something for someone else (浩二の部屋)
圭介:去年も夏子ちゃんからもらったのか。本当にうらやましいな。
浩二:実は、彼女、ちょっと性格が合わないんだよね。すごいおとなしいから、話が続かないんだ。圭介は、今年誰かからチョコもらった?
圭介:ゼロだよ・・・。
浩二:じゃあ、夏子ちゃんのチョコレートも、もらってくれるか。
圭介:え?いいの?いただきまーす。(もぐもぐ)うまい!!こんなおいしいチョコは初めてだ。あ、でも、食べてあげないの?わざわざ作ってくれたんだよ。
浩二:俺は、本命の冬花ちゃんのチョコだけでいいんだ。
圭介:ホワイトデーに冬花ちゃんに何か返してあげるの?
浩二:冬花ちゃんを映画館へ連れて行ってあげるんだ。
圭介:そうか・・・まあ、本命がいるから、しょうがないか。
White Day customs うらやましい
性格
合う
おとなしい
わざわざ
返す
本命
連れて行く
返してあげる "-te ageru" used to express that someone does something for someone else.

Ex: Otōto wa tomodachi o kūkō made okutte ageta.
"My brother gave his friend a ride to the airport."

4 Giving and Receiving in Japanese-Morau Valentines Day & White Day talking about benefiting from someone else's actions (ホワイトデー、学校のチャイム)
キーンコーンカーンコーン
圭介:おはよう!夏子ちゃん。そのバックかわいいね。
夏子:あ、ありがとう。お父さんに買ってもらったの。ホワイトデーのお返し。
圭介:夏子ちゃんどうしたの?元気ない?
夏子:ねぇ、圭介くん。浩二君にチョコレート渡してくれた?
圭介:え?ああ。もちろん、届けてあげたよ。
夏子:そうだよね。届けてくれたよね。あ、浩二君、私のチョコレート食べてくれたかなぁ。あ、もしかして、チョコレート美味しくなかったのかなぁ。
圭介:いや、あれは、すごくおいしかったよ。
夏子:え?なに?!私のチョコ食べたの?
圭介:いやいやいやいや。食べてないよ。浩二が食べきれないから、ちょっとだけ分けてもらったんだよ。
夏子:ひどい!浩二君、圭介君に私のチョコをあげたのね!
圭介:でも、おいしかったよ。本当に。
夏子:そう。じゃあ、来年は圭介君に義理チョコを作ってあげるわ。
"Obligation chocolate" お返し
渡す
もしかして
分ける
ひどい
義理チョコ
届ける
買ってもらう “-te morau” expressing that the speaker or someone in group receives something from someone.

Ex: Umi de raifusēbā ni tasukete moratta.
“I was rescued by a lifeguard at the sea.”

5 Journey to Japan 1 flight making polite requests (飛行機で)
ジャック: すみません。僕の座席はどこですか。
フライトアテンダント: こちらの通路をまっすぐ行って、右側です。
ジャック: ありがとうございます。
ジャック: よいしょ。緊張するなあ。日本に行くの初めてだから。
:でも、大丈夫。あっちでは、和樹が待っているから。
(飛行機のアナウンス)
フライトアテンダント: この飛行機はジャパニーズポッド、101便です。私(わたくし)は、客室乗務員の田中です。日本まで、10時間のフライトの予定です。まもなく離陸しますので、シートベルトをお閉めください。また、携帯電話の電源もお切りください。それでは、フライトをごゆっくりお楽しみください。"
右側
緊張する
飛行機
便
予定
携帯電話
電源
座席
通路
客室乗務員
離陸する
お閉めください
お楽しみください
お切りください
"o + masu-stem + kudasai" phrase to make a very polite request

Ex: Shiito beruto o o-shime kudasai.
“Please fasten your seatbelt."

6 Journey to Japan 2 airport asking for a favor ジャック: 久しぶり、和樹!
和樹: 久しぶり、ジャック!フライトはどうだった?
ジャック: 良かったよ。全然揺れなかったし、機内食、カレーで美味しかった。それより、トイレ行っても良い?一度もトイレ行かなかったから。
和樹: 何で行かなかったんだよ。
ジャック: 窓側に座ってたんだけど、隣の日本人がすごい美人でさ。だから、緊張して、頼めなかったんだよ。じゃ、この荷物、見ててくれない?
和樹: 分かったよ。ここで待ってるね。

ジャック: ただいま。
和樹: じゃあ、行こうか。あ、俺、先月免許取ったんだ。
(駐車場)
和樹: じゃあ、そのジャックのスーツケース、トランクに入れてくれない?
ジャック: オッケー。 む・・・重い。和樹、ちょっと反対側を持ってくれない?
和樹: 良いよ。よいしょ。じゃあ、家(うち)に行こう!おれの母さんも待ってるから。

揺れる
隣の
頼む
免許
反対側
機内食
窓側
入れてくれない
持ってくれない
"kurenai (negative form of kureru)," indicating that the speaker is asking for a favor in a very casual way

Ex: Sono Jakku no sūtsukeesu toranku ni irete kurenai?
“Put your suitcase into the trunk, will you?”

7 Journey to Japan 3 shopping at a supermarket expressing requests in a casual way 和樹: ただいまー。
ジャック: お邪魔しまーす。
和樹の母: あら、いらっしゃい。チャック君ね。
和樹: お母さん。チャックじゃないよ。ジャック。間違えないでよ。
和樹の母: ごめんなさいね。ジャック君。着いたばかりで悪いんだけど、二人で、お使いに行ってもらえない?
ジャック・和樹: はーい。
(スーパー)
和樹: ジャック、メモになんて書いてある?読んでくれない?
ジャック: えっと、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、豚肉、チョコレート。
和樹: あっ、今夜はカレーだね!
ジャック: えっ!またカレー?!でも、なんで、カレーにチョコレートなんて入れるの?
和樹: 隠し味だよ。隠し味。
ジャック: (・・・でも、かくしあじ?かくしあじってなんだ?)
和樹: じゃあ、おれはチョコレートを探すから、ジャックは豚肉探してもらえない?
ジャック: オッケー。
Japanese curry 間違える
にんじん
じゃがいも
隠し味
探す
お使い
玉ねぎ
豚肉
持ってくれない "V-te form + moraenai?," which is used to express a request

Ex: Kono shorui o kopii shite moraenai?
"Can you copy this document for me?"

8 Journey to Japan 4 hiking making polite requests 和樹: ジャック、今日はどこ行きたい?
ジャック: うーん、自然が多いところに連れて行ってくれない?
和樹: 分かった。じゃあ、高尾山に行こう!

ジャック: いやー、高尾山は、空気がきれいだね。
:あっ、あれリスだ!!和樹、捕まえようぜ!
和樹: おっけー!

ジャック・和樹: やったー!捕まえた!(リスの鳴き声)
和樹: じゃあ、リスと一緒に記念写真を撮ろう。
ジャック: すみませーん。写真を撮っていただけませんか。
通行人: 写らないので、もうちょっと、下がっていただけませんか。あ・・・もうちょっと右ですね。もう、一歩、右に動いていただけませんか。少し、リスを下げて・・・。そう。そうです。じゃ、撮りますよぉ。はい、チーズ。
ジャック・和樹: ありがとうございました。
ジャック: すごい、凝ってたね、あの人。

- Mt. Takao a famous mountain near Tokyo 連れて行く
捕まえる
写る
下がる
下げる
凝る
空気
撮っていただけませんか。
下がっていただけませんか。
動いていただけませんか。
"V-te form + itadakemasen ka?," which expresses a polite request.

Ex: Shashin o totte itadakemasen ka.
"Would you take a picture for us?"

9 A Slight Possibility detective investigation expressing possiblity 探偵事務所 ドアについているベルの音

徳川キミ:ごめんくださーい。 探偵事務所Xはこちらですか。
探偵X:そうです。さぁ、どうぞ、こちらへおかけください。私(わたくし)、探偵Xと申します。どんな事件でも解決します。今日は、どんなご用件ですか。
徳川キミ:徳川キミと申します。実は、家(うち)の池にいた錦鯉がいなくなってしまったんです。見つけてもらえますか。
探偵X:そんなの朝飯前ですよ。いついなくなったんですか。
徳川キミ:昨日、1週間の海外旅行から帰ってきたんです。。旅行の間にいなくなったのかもしれません。
探偵X:誰かが、盗んだかもしれませんね。
徳川キミ:犯人を捕まえてください。昔、錦鯉を購入したときは、一匹100万円だったんです。3匹で、300万円払ったんですよ。
探偵X:ええっ、錦鯉ってそんなに高いんですか!!

Colored carp かける
錦鯉
購入する
探偵
払う
盗む
海外旅行
用件
解決する
事件
事務所
盗んだかもしれません "Kamo shirenai" as a phrase expressing the speaker's conjecture.

Ex: Yakusoku no jikan ni okureru kamo shirenai.
"I might be late for the appointment."

10 What do you Really Think? detective investigation expressing one's opinion 探偵X:ここが、キミさんの家の庭ですね。そして、一週間前までは、この池に錦鯉が3匹いた。
徳川キミ:はい、そうだったと思います。
探偵X:では、近所の人に聞き込みを開始しましょう。
徳川キミ:はい。
探偵X:この1週間で、誰か、不審な人は見ませんでしたか。
近所の人:変な人はいなかったと思います。
探偵X:不審者はいない・・・。では、何か、音は聞こえませんでしたか。バシャバシャという水の音とか。
近所の人:いえ、別に大きい音は聞かなかったと思いますよ。
探偵X:音も聞こえなかった・・・。うーん。謎だ。他に何か思い出せませんか。些細なことでも結構です。
近所の人:すみません。普段から、この辺りは静かなのですが、キミさんのいなかった1週間も何も変わりはなかったと思いますよ。


普段
聞き 込み
開始する
不審
些細
と思います "– to omoimasu" used for expressing one's opinion

Ex: Hai, sō datta to omoimasu.
"Yes, I think that’s right."

11 What's Your Probability of Success? detective investigation expressing possibility 探偵X:うーん。不審な人はいなかった。物音もしなかった。わからない・・・。犯人は誰だろう。
徳川キミ:ん・・・!!ひらめきました!私、犯人が分かりました。
探偵X:えっっ!!
徳川キミ:犯人は、人間ではありません。
探偵X:動物か!もしかして猫ですか。
徳川キミ:いいえ、猫の習性を考えてください。猫は、水にぬれるのを極端に嫌うんです。おそらく、水には近づかないでしょう。
探偵X:なるほど。ということは、犬が真犯人ですね!
徳川キミ:いいえ、犬の手では、錦鯉をつかむことができませんよ。それに、音がして、隣人が気づくでしょう。なので、犬も犯人ではないでしょう。
:犯人は・・・(ヒソヒソ)
探偵X:ええ?すごい推理力。私を、弟子にして頂けませんか。
ナレーション:次回驚きの真犯人!来週の放送をお楽しみに。
物音
推 理力
犯人
つかむ
習性
極端に
真犯人
弟子
隣人
放送
~ではないでしょう。
近づかないでしょう。
"Darō" and "deshō", used to express the speaker's conjecture based on some information or knowledge held by the speaker

Ex: Asu wa hareru darō.
"It'll probably clear up tomorrow."

12 What Did You Expect? detective investigation expressing expectations プツーン(テレビの電源が切れる音)
佐藤真理:この推理ドラマ微妙な話しだなぁ。しかも、結末は来週?私は、鳥が犯人だと思うな。
山田広樹:そうかな。鳥が錦鯉をくわえられるはずがないよ。やっぱり、人間が犯人のはずだよ。
佐藤真理:確かに、錦鯉って本当に高いし、犯人は、盗んだ錦鯉をネットオークションで売るかもしれないよね。
山田広樹:そうそう。犯人は、錦鯉をどこかで売るはずだよ。だから、犯人がどこで売るかを探して、逮捕すればいいと思う。
佐藤真理:でも、犯人は、そんな簡単に売らないはずよね。すぐ売ると、ばれちゃうだろうし。
山田広樹:ははっ、そうだな。そんな間抜けな犯人いないよな。あと、徳川キミっておばさん、わざわざ探偵に頼む必要なかったね。
佐藤真理:あのおばさんは、一人でもこの事件を解決できたはずだよね。
微妙
くわえる
ばれる
必要
結末
逮捕する
間抜け
はずだ
はずがない
Usage of "hazu", which is a noun used to indicate one's assumptions

Ex: Mokuyōbi made ni wa kekka ga wakaru hazu desu.
"We should know the result by Thursday."

13 Tell Someone Else in Japan to Do This! employee training making indirect requests and commands レポーター:宮島物産では社員が毎日トイレ掃除をしているんですか。それは、どうしてでしょうか。

宮島社長:社員を教育するためです。私は、社員に、他の人の気持ちを考えるように言っています。
レポーター:なるほど。ユニークなアイディアですね。

宮島社長:さて、今日もトイレをチェックするか。ん!なんだ、この汚いトイレは!ここの清掃の担当は・・・・(メモをチェックする音)田中の部署か。

宮島社長:田中君、2階のトイレ、汚かったぞ。
田中部長(女):申し訳ありません。部下に、やり直すように伝えます。

田中部長:吉川君、また、トイレ掃除をサボったでしょ。
吉川:え?・・・はい。
田中部長:この前も、サボらないように言ったでしょう。給料カットするわよ(笑)。
吉川:申し訳ありませんでした。これからは、気をつけます。(心の声で)「新人の上田に、掃除するように頼んだんだけど、あいつ、サボったな。」

社員
掃除
気持ち
汚い
担当
部下
やり直す
サボる
新人
部長
社長
教育する
清掃
部署
~ように言う
~ように伝える
"~yō ni iu," a phrase to use for an indirect quote when telling someone to do something.

Ex: Haha ga, mainichi benkyō suru yō ni iu.
"My mother tells me to study every day."

14 Japanese Embedded Questions: I Don't Know WHO will come! moving party asking about plans,
making questions inside another statement or question
直子:ペーターさんの引越しパーティー行く?
祐二:はい。ペーターさんの新しい新居見てみたいですね。
ジェニー:私も参加します。誰が来るんですか。
直子:誰が来るか分からないんだよね。いつ開くかもまだ決めてないみたい。
祐二:じゃ、僕、ペーターさんにちょっと聞いてみます。

祐二:ペーターさん、いつ引越しパーティーをするか決めましたか。
ペーター:来週の金曜の夕方にするつもり。みんな、来れる?
祐二:行けますよ。
ジェニー:私は、仕事を片付けてから、行きます。
直子:私も仕事が何時に終わるかわからないけど、たぶん行きます。

(パーティーの前の日)
祐二:直子さん、明日のパーティーに何を持っていくか決めました?
直子:あ・・・まだ。そうだ、みんなで引越しのプレゼント一緒に買わない?
ジェニー:いいですね。プレゼント何にするか考えましょう。

仕事
片付ける
一緒に
引越し
新居
参加する
開く
持っていく
来るか分からない The formation of "informal WH-Question + ka" to make an embedded question

Ex: Dare ga kuru ka wakaranai.
"You know, I’m not sure (who's coming)."

15 Japanese Embedded Questions Part 2: I Don't Know if I'll Go! moving party asking whether or not questions ペーターの引越しパーティー前日

祐二:引越し祝いに、食器はどうですか。
ジェニー:うーん。ペーターさん、毎日外食していますよね。だから食器を使うかどうか、わかりませんよね。
直子:じゃあ、表札はどう?
祐二:え?表札(笑)?表札って…家の入り口にある、表札ですか?
ジェニー:ペーターさんが気に入るかどうか微妙ですね。
祐二:あと、英語で書くか、日本語で書くかわからないですね。
直子:そっか・・・。表札はだめか。ねぇ、ぺーターが何が好きか分かる?
ジェニー:仕事?
祐二:会社?
ジェニー:奥さん?
直子:プレゼントできないじゃない!
祐二:あ、ペーターさん、今一カレーのカレーライス大好きですよ。週一で通っているみたいですよ。
直子:今一カレーには、ギフトセットがあるか分かる?
祐二:はい、ギフト用レトルトカレーがあります。これで、ぺーターさんはオフィスで大好きなカレーが食べられますね。
ジェニー:賛成です!
直子:決定!

入り口
気に入る
奥さん
微妙
通 う
賛成
決定
食器
外食する
表札
引越し祝い
~かどうか微妙だ
~が好きか分かる
The formation "Informal Yes/No Question + ka dō ka" to make an embedded question

Ex: Shokki o tsukau ka dō ka, wakarimasen yo ne.
"We can't even be sure if he'd use tableware can we?"

16 Do You Know Where Your Japanese Will Take You? moving party making a question in another question or statement ペーターの引越しパーティー当日

(ピンポーン)
ジェニー・祐二:おじゃまします。
ジェニー:気に入るかどうか分かりませんが、引越し祝いです。どうぞ。
ペーター:ありがとう。

祐二:大勢の人がいますね。そして、大豪邸ですね。
ペーター:いやいや。家具がほとんどまだないからね。
祐二:家賃いくらですか。
ペーター:いくらか知らない。妻に任せているから。そんなに高くないと思うよ。
祐二:このテレビすごいでかいですね!
ペーター:まだ、どこに置くか決めていないんだよね。あれ?直子は?
ジェニー:直子さんは間に合うかどうか分からないって言っていましたよ。
ペーター:そうか、じゃあ先に乾杯しようか。あ、みんなが何を飲むか分からなかったから、ビール、チューハイ、ワインを用意したんだ。じゃあ、みなさん、グラスを持ってください。今日は来てくれてありがとうございます。では、乾杯!
みんな:乾杯!

大勢
家具
家賃

任せる
でかい
間に合う
乾杯
ビール
用意する
大豪邸
チューハイ
乾杯!
何を飲むか分からなかった
Review of embedded WH-questions and embedded Yes/No Questions

17 How Did YOU Learn Kanji? learning kanji reporting something one has heard JP101日本語学校
(キーンコーンカーンコーン)
高橋先生:じゃあ、授業を、始めましょう。教科書の138ページを開いて下さい。

(ページをめくる音)
高橋先生:アレキサンドラさん、まず例文を読んでもらえますか。
アレキサンドラ:はい。「天気・・・」
高橋先生:「天気予報」
アレキサンドラ:天気予報によると、明日は雨だそうです。だから、・・・
高橋先生:傘を
アレキサンドラ:だから、傘を持って、出かけて下さい。
高橋先生:はい、ありがとうございます。漢字が少し難しいですね。アレキサンドラさんは、どうやって漢字を勉強していますか。
アレキサンドラ:えっと、私は…漢字を見ます。何回も見ます。
高橋先生:なるほど。アレキサンドラさんは、何度も見て、覚えるそうです。他の人はどうですか。
マリオ:僕は、10回ずつ漢字をノートに写して、覚えます。あと、中国人の友達は、何度も声に出して読むそうです。
高橋先生:色々な勉強の仕方がありますね。先生は、韓国語と日本語の通訳をしている友達がいます。その人は日本語の本をたくさん読んで、漢字を覚えたそうですよ。

教科書
開く

覚える

仕方
天気予報
写す
通訳
雨だそうです
覚えるそうです
"~ sō da", an expression of hearsay (information that you have heard from another source)

Ex: Ano kashu wa kankoku demo ninki da sō da.
"I hear that that singer is also popular in Korea."

18 Students Always Know the Language of Food Japanese food reporting hearsay JP101日本語学校
(授業終了のベル)
(ガラガラードアを開ける)(コツコツコツ歩く音)
金城先生:高橋先生!お疲れ様です。
高橋先生:ああ、金城先生。お疲れ様です。あー、お腹減った。
金城先生:先生は、お昼休み、外に食べに行きますか?
高橋先生:あ、決めてなかったけど。。。そういえば、生徒が、近くにすし屋ができたって言ってたんですけど、試してみませんか。
金城先生:いいですね!行きましょう。

(食べる音)
高橋先生:うーん。やっぱり、寿司はうまい。しかも、この値段は安い。
金城先生:味も値段も良いので、はまりますね。ところで、最近の生徒は、日本食が好きだと思いませんか。
高橋先生:そうですね。生徒のアレキサンドラさんは、ラーメン屋の常連だって言っていましたよ。あと、焼き鳥も生徒達に人気があるそうです。
金城先生:そういえば、この前、生徒に嫌いな日本食があるか聞いたんですよ。みんな納豆が嫌いだそうです。シェリフさんが「納豆は足のにおいです」って言っていましたよ。(笑)
高橋先生:実は、私も納豆が食べられないんですよ。

Popular Japanese food すし屋
できる
試す
うまい
値段

常連
におい
納豆
はまる
あるそうです
と言っていました
"sō da" and "to itte ita," indicating hearsay or something that someone has said.

Ex: Igirisu de wa nihon no anime ga ninki da sō desu.
"I heard that Japanese anime is popular in the U.K."

Yūjin ga nihon-go no shiken o uketa to itte ita.
"My friend said that he had taken a Japanese test."

19 A Popular Japanese Trend You Can't Afford to Miss! Lunch expressing the speaker's conjecture or guess テレビのニュース番組 BGM

キャスター:会社に勤めている方は、お昼に何を食べていますか。最近、巷ではお弁当を持ってくる「弁当男子」が流行っているようです。三浦アナウンサーが、レポートにいっています。三浦サーン。

レポーター(三浦弓子):はいはーい。今、私は赤坂のイノベイティブランゲージのオフィスに来ています。あ、早速、美味しそうなお弁当を食べている男性達を発見しました。

(タッタタ)歩く音

レポーター(三浦弓子):すみませーん。お弁当、美味しそうですね。そのお弁当は、自分で作ったんですか?
田中幸太郎:はい。・・・子供が生まれて、来月から、・・・お小遣いが下がりそうなので・・・。
レポーター(三浦弓子):確かに、節約できそうですね。お隣の方は?
吉田礼二:環境を考えて、お弁当を作っています。
レポーター(三浦弓子):なるほどー。あと、料理ができる男性は、もてそうですよね。
吉田礼二:はい、実はそれが1番大きな理由なんです・・・。
レポーター(三浦弓子):弁当男子には、さまざまなメリットがありそうですね。この流行はこれからも続きそうです。

Trend of young men making their lunch and bringing it to their office or school 勤める

流行る
早速
生まれる
環境
もてる
実は

お小遣い
節約
続く
もてそう
続きそう
"Sō da," as an expression of a conjecture or guess that the speaker makes about something.

Ex: Mō sugu Tōkyō-eki ni tsukisō da.
"It looks like we'll be arriving in Tokyo soon."

20 I Hear It's Not Just for Japanese Men Anymore! water bottle indicating hearsay or conjecture テレビのニュース番組
ニュースキャスター:以前、この番組で「弁当男子」について特集しました。最近は、「水筒男子」が流行っているそうです。ゲストのお二人は知っていますか。
森千晴:会社に自分の飲み物を水筒に入れて、持ってくる人ですよね。
江藤さとる:聞いた事ないですな。日本の男性も変わりましたな。
ニュースキャスター:アンケートの調査結果を見てみましょう。なんと、20代男性の会社員の約半数が、マイドリンクを持って来ているそうです。
江藤さとる:へー。半分も。
ニュースキャスター:理由は、「節約のため」が一番多かったそうです。
森千晴:毎日ペットボトルの飲み物を買わないでいいですから、一ヶ月3000円くらい節約できそうですね。不景気ですからねー。
江藤さとる:私は、水筒を持っていくのはできないな。恥ずかしい。
ニュースキャスター:また、環境のために持ってきている人もいるそうです。
森千晴:節約とエコで、一石二鳥ですね。そういえば、「弁当女子」「水筒女子」とは言わないのは、何でなんでしょうね。
- trend of young men bringing their own bottles of water 変わる
調査
結果
不景気
言葉
特集する
水筒
半数
エコ
一石二鳥
来ているそう
できそう
"Sō da", indicating hearsay from someone, and conjecture that the speaker makes based on what he hears or sees.

Ex: Okinawa wa totemo atsui sō da.
"I've heard that Okinawa is really hot."

Kare wa totemo atsu sō da.
"He looks like he's really hot."

21 A Japanese Discussion Gone to the Dogs dog walking expression the idea of making someone do something (大きい都内の公園)
(犬の吠える声)
佐藤高広:こら、ポチ!吠えちゃだめ。すみません。
(あ、この人、めちゃくちゃ綺麗な人だな。)
早川玲奈:あ、大丈夫ですよ。かわいい洋服を着ていますね。トイプードルですか。
佐藤高広:そうです。そちらこそ、スカートを履かせて、可愛いですね。名前は何と言うんですか。
早川玲奈:マリアです。母が「チワワは寒がりだから」って言って、洋服を身につけさせているんです。
佐藤高広:ああ、抜け毛の防止にもなるそうですね。
早川玲奈:あ、そうなんですか。すごいんですよ。母は、マリアにクラシックを聞かせたり、音楽にあわせて、歌わせたりしているんですよ。
佐藤高広:へー。すごいですね。僕は今、ポチに芸を覚えさせているんですよ。一輪車に乗らせて、皿を回させたいんです。
早川玲奈:ええーそんなことさせているんですか?
佐藤高広:今から、そこのドッグカフェで、昼ご飯を食べさせようと思っているんですが、良かったら、一緒に行きませんか?
早川玲奈:あ、いいですね。是非。
吠える
めちゃくちゃ
寒がり
身に付ける
抜け毛
防止

一輪車
回す
身につけさせる
履かせる
Causative form of a verb meaning "make someone do something."

Ex: Hahaoya wa kodomo ni natsuyasumi no shukudai o sasemashita.
"The mother made her kids do homework during summer vacation."

22 My Japanese Father's Lament international marriage expressing the idea of letting someone do something ジェームズ:お父さん、真帆さんと結婚させてください!!
父:結婚して、イギリスに行くのか?外国には真帆を行かせないぞ。真帆は一人娘だから、今まで、自由にさせた。お金も自由に使わせたじゃないか。何が不満なんだ、真帆。
真帆:不満はないの。ただジェームズと結婚したいのよ、パパ。
ジェームズ:どうして、結婚させてくれないんですか。僕が外国人だからですか。
父:ちがうよ。・・・君が外国に住んでいるからだ。娘が…心配なんだよ。娘は英語も全然できないし、体も弱いんだぞ。
真帆:お父さん、大丈夫よ。最近、体の調子も良いし、ジェームズが英語の学校に通わせてくれるって。
ジェームズ:はい。ロンドンにはとても良い英語の学校がたくさんあります。良い病院もあります。
真帆:日本にも一年に1回は帰らせてくれるって。
ジェームズ:はい。年、1度ぜったい、帰国させます。・・・お父さん、一言、言わせてください。・・・僕は、真帆さんを絶対幸せにします。
父:んーーー。
Asking for permission to marry 結婚する
自由に
不満
心配
通う
一言
一人娘
帰国する
結婚させてください The "permissive causative" form of a verb which means "to let someone do something."

Ex: Chichioya wa suki na dake kodomo ni yakiniku o tabesaseta.
"The father let his kids eat all the yakiniku (Korean barbeque) they wanted."

23 Radio Advice for the Socially Inept in Japan A radio show describing the idea that one person makes another feel a certain emotion or emotionally react in a certain way. DJマキコ:みなさん、こんばんは。DJマキコです。今晩も、エイサクさんと一緒に、お送りします「ニッポン101」の時間です。では、早速ですが、今日の質問を紹介します。高校2年生、ペンネーム「おっちょこちょい」さんから来ています。
エイサク:こんばんは、おっちょこちょいくん。
DJマキコ:実は、今クラスに好きな子がいます。どうしたら、彼女に僕の気持ちを気付かせることができるか、それから、どうしたら、彼女を笑わせることができるのか悩んでいます。アドバイスお願いします!
エイサク:最初の答えは、簡単だ。「すきだ」って言えばいい。笑わせるのは難しい・・・そうだ!駄洒落はどう?例えば「ニューヨークで入浴する」。
DJマキコ:・・・きっと、彼女を苦笑いさせてしまいますね。
エイサク:やっぱり、無理やり笑わせようとするのは、よくないか。
DJマキコ:あまり意識しすぎないで、色々な機会に話しかけてみることはどうですか。彼女のことを知らないと、喜ばせることはできませんからね。
早速
おっちょこちょい
悩む
無理矢理
意識する
機会
今晩
ペンネーム
気付く
駄洒落
入浴する
苦笑いする
笑わせる
喜ばせる
"Emotional responsive causative" indicating that one person makes another feel a certain emotion or emotionally react in a certain way.

Ex: Sono eiga wa ōku no nihonjin o nakaseta.
"That movie made many Japanese viewers cry."

24 Munch on the Idea of Japanese Lunch Box Day! lunch expressing the idea of letting someone do something and making someone do something 東京教育大学・教育学部の授業

渡辺教授:では、授業を始めます。小学校の一部が「子どもが作る弁当の日」を実践しています。今日は、この弁当の日の新聞記事を読んで、3人のグループで話し合ってください。

(紙をめくる音)

学生A:「弁当の日」についてどう思う?
学生B:私は、賛成。子どもに自分でお弁当を年に5回作らせるんでしょ。そうしたら、子どもに栄養バランスの大事さを考えさせることができると思う。
学生A:そうだね。でも、この記事によると、保護者から、苦情や不満が出ていて、反対意見もあるみたいだね。小学生に自分で作らせるのは、危ないし、家庭の環境が違うから、難しいんじゃない?
学生C:うん、でも「弁当の日」の良さをしっかり説明して、保護者を安心させればいいんじゃないかな。他の学校で成功した事例とかを紹介すれば、保護者を納得させることができるはずだよ。とにかく、自分の食べるものについて考える機会を持たせるのは、本当に大事なことだと思うよ。

Nutrition education 教授
学生
賛成
栄養
保護者
環境
成功する
納得する
実践する
新聞記事
話し合う
苦情
反対
意見
事例
作らせる
安心させる
機会を持たせる
Review of the different usages of the causative
25 International Student Exchange in Japan Homestay expressing the idea of "to let someone do something" 母:「なるべく、留学生には、日本語を話させてあげてください。留学生には日本の普通の生活を体験させてあげてください。」って先生は言ってたけど、本当に特別なことをしなくても大丈夫かしら。
父:去年、太一はジョー君の家に泊まらせてもらったり、おいしいタイの家庭料理を食べさせてもらって、本当にお世話になったみたいだから、俺達もジョー君を楽しませてあげたいよな。
母:そうね。
父:あ、明日は、ジョー君に銭湯を体験させてあげようかな。
母:でも、タイには銭湯がないから、嫌がるかもよ。
父:そうかー。とにかく、リラックスさせてあげないとね。
(チクタクチクタク)
母:遅いわね。何かあったのかなぁ・・・。
(ピンポーン)
母:あ、来た来た。いらっしゃーい。ジョー君!
ジョー:あ、はじめまして。ジョーと申します。遅くなってすみません・・・あ、あのー。すみませんが、電話使わせてくれますか?タクシーの中に、荷物全部忘れてきたんです!!
父と母:えええ?
Public bath 留学生
普通
泊まる
お世話になる
楽しむ
銭湯
荷物
体験する
家庭料理
なるべく
させてあげる
泊まらせてもらう
使わせてくれる
"te-form of causative + ageru," meaning "I let (something) do something

"te-form of causative + kureru," meaning "someone kindly lets me (or someone in the in-group) do something."

"te-form of causative + morau," meaning "I have someone let me do something/someone lets me do something"